眼ドックのイメージ写真

近年パソコンやスマートフォンの使用頻度が格段に増え、それに伴って目の負担も非常に大きくなっています。また、日本人の「40歳以上の20人に一人は緑内障」と言われており、40歳を過ぎると目の病気の発症率が高くなる傾向にあります。自覚症状がなくても、年に1回、総合的に目の検査を行う「眼ドック」をご利用ください。

検査について

他覚的屈折検査

専用の機器を用い、近視・遠視・乱視を測定します。

自覚的屈折検査

一般的な視力検査で、遠方と近方の見え方を検査します。

矯正視力検査

普段使用している眼鏡やコンタクトレンズを装用し、視力を測定します。

眼圧

眼内の圧力(眼の硬さ)を測定します。特に緑内障の診断においては重要な検査となります。

眼位

眼位(左右の眼の向きのバランス)がずれておこる斜視や、斜位の有無を調べます。

調節機能

近くのものを見るときの調節力を調べ、「老眼」等の有無や程度を調べます。

両眼視

両眼を同時に使用し、ものがちゃんと立体的に見えているかを調べます。

視野検査

視野(眼を動かさずに見える範囲)の中心部を測定します。緑内障の診断では必須の検査です。

涙液検査

ドライアイの検査で、涙の量を調べます。

眼底検査

眼の奥にある網膜を撮影し、視神経や、黄斑部(網膜の中心)、網膜血管等に異常がないかを検査します。

三次元眼底解析検査(OCT)

赤外線で眼内の断層撮影を行い、網膜の層の状態などを撮影します。黄斑疾患、緑内障の診断に有効です。

角膜内皮細胞検査

角膜の内皮細胞を撮影し、その数・大きさ・形を調べる検査です。

診察・細隙灯顕微鏡検査

角膜や結膜、水晶体などを検査し、眼の傷や涙の状態の検査や、白内障などの有無を調べます。

涙液層破砕時間(BUT)検査

涙液が角膜表面から乾燥する時間を測定し涙液の安定性を評価します。

眼ドックでは以上のような検査を行い、さらに丁寧な問診をおこなって診断していきます。

料金

(税込)
眼ドック 18,000円

初診料2,000円が別途必要となります。
眼ドックは保険適用外です。
検査時間:約120分